【お知らせ】旧版と違う部分は、Disc1「第1章 物権総論 第5節 不動産物権変動の対抗要件 6 相続と登記」のトラック15『(1)共同相続』とトラック18『(4)遺贈』及び、Disc4トラック21「第9章 質権 第4節 権利質」です。
旧版お持ちの方のみ、改正に伴う改訂部分のCD2枚を販売します。
民法は法律の基本です。ほとんどの法律が、民法の上に成り立っています。それゆえ、民法の「考え方」を知ることこそが、法律を身に付ける近道です。しかし、テキストを読む勉強では、民法の「考え方」を知るのに時間が掛かります。
ほとんどのテキストには、「考え方」が書いてないからです。「考え方」を大転換した改正民法を理解するのは、なおさら大変な作業になります。聴いて勉強する方が、何倍も早く正確です。テキストを一通り読み終える間に、何回も何回も聴き返せることでしょう。きっと、民法の「考え方」が身に付くはずです。頑張ってください!
商品名 | CD 司法書士エスプレッソシリーズ 6 聴いてわかる民法(物権)第2版 |
---|---|
本体価格 | 6,600円(税抜) |
発行(奥付)年月日 | 令和2年2月28日 |
講師 | 木村 一典(キムラ カズノリ) 講師プロフィール 同志社大学法学部卒。 平成11年司法書士試験に合格。 平成12年からは、Wセミナー講師として基礎講座や中上級者向けの講座を担当。その経験と実績に加えて、丁寧かつ熱心な指導力により、毎年一発合格者を含む多数の合格者を排出。現在、受験指導の傍ら中之島法務事務所を主宰。 |
収録枚数 | CD6枚 |
収録時間 |
Disc1:75分01秒
Disc2:76分44秒
Disc3:71分03秒
Disc4:74分51秒
Disc5:76分04秒
Disc6:73分26秒
|
付属レジュメ | B6サイズ 本文43ページ |
ケース仕様 | 従来のものから変更 |